Jリーグ 昇格争い

Jリーグの昇格争いは毎年とても盛り上がっていて、様々なドラマが生まれています。
Jリーグではここ数年昇格プレーオフという制度を導入していて、自動でJ1に行けるJ2の1位と2位を除いた3位から6位までのチームによって、J1昇格の1枠を争う戦いが行なわれています。プレーオフの制度としてはトーナメント制となっており、基本的に順位が上のチームのホームで試合が実施されます。J1への道はJ2リーグにおいても激しいですが、このプレーオフになるとより激しくなり、劇的な展開になることが多く、サッカーの面白さが詰まった試合が次々に展開されます。

近年で言えば、2014年のプレーオフでは、リーグ戦では6位だったモンテディオ山形が、劇的な試合を何度も制してJ1行きを決めたのが有名です。
また2015年のプレーオフ決勝では、アビスパ福岡とセレッソ大阪が対戦をして、87分の劇的なゴールによってアビスパ福岡がJ1への切符を手にしました。
J1とJ2ではすべての環境に違いがあり、プレーをする選手にとってもサッカー選手としての人生がかかっているので、J1行きを決めるこのプレーオフは、サッカーの醍醐味が詰まった大会であると言えます。